はじめに

 

こんにちは、尾山です。

 

気力も湧いてこない緩みきった身体は次に、動き出そうと締まっていき、気力を湧き上がらせてゆくと同時に、伸びの支点となる胸椎11番(鳩尾の高さあたり)が敏感になる時季のようです。

 

胸椎11番は、自律神経系、内分泌系、免疫系などとの関わりが深いとされていますが、それはつまり心身にとっても支点であり、とにかく重要なポイントといえるでしょう。

 

しっかり伸びをして、気力を湧き上がらせ、スッキリ爽快な5月を過ごして参りましょう。

 

 

 

 

スケジュール

 

  • 3日(水)、4日(木)、5日(金)は、お休みです

 

その他、通常通り行う予定です。

 

 

 

 

言葉は魔術

 

これまでにも言葉の重要性について何度か述べてきました。

 

そもそも世界とは言葉で形作られているため、私たち個人個人が見ている世界は、私たち個人個人が信じている言葉に過ぎないのです。

 

そしてヨガとは、世界(妄想・幻想)を消滅させる方法であり、つまりは信じている言葉(盲信)を消去することに他なりません。

 

『言葉』そのものが幻想ですから、言葉を重要視してはいけないというのがヨガの結論です。

 

しかしながら愚かな私たちは、言葉を重視(言葉に執着)することによって苦しみ続けるわけです。

 

古来、魔術や呪術などでは『呪文』と呼ばれる『言葉』が用いられてきたようですが、私たちが普段使っている当たり前の「言葉」こそが魔術であると自覚するべきなのです。

 

今、目の前に見えている世界は深く信じ込んでいる言葉の現れです。

 

私たちの心こそが偉大なる幻術師・魔術師にほかなりません。

 

当たり前に信じている言葉(観念)こそが苦しみを生む根本原因であると理解し、当たり前に信じている「言葉」に注意を払い自覚し、それから関心を離すこと(離欲)、それが真実、至福、智慧への道、すなわちヨガです。

 

参考

 

 

 

 

おわりに

 

無自覚となった3つの悪習行為を止めて、良習慣を身につけましょう。

 

  • 悪習行動(身体の使い方)を自覚し、止めること
  • 悪習発話(言葉の使い方)を自覚し、止めること
  • 悪習思想(心意の使い方)を自覚し、止めること

 

良習慣を身につけるのに【早朝クラス】は最適です。

 

ということで、平日朝6時からの【早朝クラス】、生徒さん大募集しています。

 

 

以上です。

5月もよろしくお願いいたします。

 

尾山 広平